【生徒会活動】予餞会準備~コロナ禍に負けない~
2022.03.03
西高Live

新生徒会が取り組む、初めての行事が「予餞会」です。この行事はお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて送り出す行事です。本校生徒会主催による伝統的な行事です。生徒会では、1月上旬に合宿を開催して、そこから企画を練って準備をしてきました。ところが、1月に発令された「蔓延防止重点措置」を受けて、この予餞会を通常のような全校による集合形式からの変更をする必要が生じました。
生徒会では、「3年生の皆さんを笑顔にする」という目標の下、本予餞会を練り直して、オンライン形式で行うことを決めました。
前日のリハーサルにお邪魔をしました。画面の先にいる3年生に向けて、立ち位置、タイミング、音量、動画動作確認を中心に、最終調整を行っていました。生徒会は「コロナ禍だからこそ、できる企画がある」と、逆境をチャンスに変える発想で各種生徒会活動に取り組んでいます。そんな生徒会を応援したいと思います。学校の顔「生徒会」が生徒たちを結び付けているのだと思います。
なお、1学年の皆さんが卒業式式場の準備をしてくださいました。ありがとうございました。