第9回【うえだ七夕文学賞】入選・入賞作品決定
2023.10.14
西高Live

第9回うえだ七夕文学賞の入選・入賞作品が決定されました。
たくさんの皆さまからご応募をいただき誠にありがとうございました。
<入選・入賞者一覧>
【 俳 句 】
小学生
受賞 | 氏名 | 作品 |
市長賞 | 津久井 遥花 (駿台甲府小学校) |
キラキラと光るあの波乗りたいな |
教育長賞 | 浮田 樹那 (尼崎市立名和小学校) |
新がっき国語算数がんばろう |
秀逸賞 | 柳川 葵 (尼崎市立名和小学校) |
飛行機のまどからのぞく大花火 |
入選 | 小川 結輝 (尼崎市立名和小学校) |
甲子園笑顔あふれるホームラン |
入選 | 今西 優輝 (尼崎市立名和小学校) |
長野県星がいっぱい流れるぞ |
入選 | 上田 愛花 (尼崎市立名和小学校) |
ねがいごとゆらゆらゆらぐささかざり |
入選 | 松本 一眞 (尼崎市立名和小学校) |
夜の空をかけっこしてるよ流れ星 |
入選 | 中本 芽愛 (館林市立第二小学校) |
おまつりの太鼓の音がひびく夜 |
入選 | 柳畑 武蔵 (館林市立第二小学校) |
かき氷いろんなシロップにじのよう |
入選 | 切明 海未 (館林市立第二小学校) |
なつやすみはやくあいたいおともだち |
入選 | 兼子 真宙 (上田市立神川小学校) |
炎天下シュートを決めてハイタッチ |
入選 | 太田 柊介 (穂高西小学校) |
赤トンボ夕暮れ空に飛んでいる |
入選 | 飯田 結月 (穂高西小学校) |
ふきのとう雪の中からかおをだす |
中学生
受賞 | 氏名 | 作品 |
市長賞 | 前田 琴祢 (大阪市立長吉六反中学校) |
墓参り また来ますねと 手を合わせ |
教育長賞 | 大久保 亘 (上田市立第五中学校) |
ひと吹きの 軽い秋風 山越えて |
秀逸賞 | 杉山 華里奈 (裾野市立須山中学校) |
富士山や 毎回違う 雪化粧 |
入選 | 井口 ゆりな (大阪市立堀江中学校) |
床凍る 朝一番に ココア飲む |
入選 | 玉井 幹大 (京田辺市立大住中学校) |
蘇る 君と過ごした 蛍の夜 |
入選 | 菅沼 綾夏 (裾野市立須山中学校) |
七夕や 背伸びで結んだ 願い事 |
入選 | 酒本 恵佑 (木津川市立木津南中学校) |
霜柱 見つけた朝の 通学路 |
入選 | 古賀 麻友美 (木津川市立木津南中学校) |
そうめんや 流れとともに 止めぬ箸 |
高校生
受賞 | 氏名 | 作品 |
優秀賞 | 圡田 ゆづき (新潟県立十日町総合高等学校) |
「負けないで」君の言葉がお守りに |
秀逸賞 | 黒田 悠真 (福岡大学付属大濠高等学校) |
花火より隣の君が美しい |
入選 | 山根 こころ (あずさ第一高等学校 柏キャンパス) |
セミの声 聞きながら行く 部活動 |
入選 | 戸髙 大輔 (福岡大学付属大濠高等学校) |
七夕よ今年は叶え甲子園 |
入選 | 田中 成龍 (福岡大学付属大濠高等学校) |
星今宵君と見た空永遠に |
入選 | 保坂 胡太郎 (福岡大学付属大濠高等学校) |
君が好き願いよ届け星今宵 |
入選 | 淵上 なつき (福岡大学付属大濠高等学校) |
夕暮れの君の背中に赤とんぼ |
入選 | 丸山 こはる (新潟県立十日町総合高等学校) |
金色の稲穂輝く散歩道 |
入選 | 小林 咲奈 (新潟県立十日町総合高等学校) |
プールの日水にもぐれば無為の時 |
入選 | 倉嶋 深優 (長野県小諸商業高等学校) |
波の音十七の夏もう来ない |
入選 | 町田 来夢 (長野県小諸商業高等学校) |
甲子園必勝祈願短冊に |
入選 | 伊藤 蓮 (丸子修学館高校) |
審判のアウトが聞こえ終わる夏 |
大学生
発表までもうしばらくお待ちください。
一 般
受賞 | 氏名 | 作品 |
優秀賞 | 戸田 紀美子 | 上田城千本桜ほしいまま |
秀逸賞 | 伊藤 一男 | 哀しみも寂しさもあり星今宵 |
入選 | 舘 健一郎 | ひまわりや誰のものでも無き地球 |
入選 | 林 幹児 | 豊作に泣いて鎮守の村祭り |
入選 | 吉澤 道夫 | 隧道を抜けて信濃の青葉風 |
入選 | 斎藤 浩美 | 凍蝶や訪う人もなき忠魂碑 |
入選 | 金子 友晴 | 流燈や果てなき海へゆらゆらり |
入選 | 浦田 八重子 | 七夕や宇宙旅行に馳せる夢 |
入選 | 中村 幸子 | 父よまた 行こう桜の 上田城 |
入選 | 山﨑勝久 | 越後へと日本一の雪解川 |
【 短 歌 】
小学生
受賞 | 氏名 | 作品 |
市長賞 | 小林 美結 (上田市立神川小学校) |
なつのよるくらいよぞらにひびくおとかみなりさまとはなびのねいろ |
教育長賞 | 藤原 玲太 (上田市立 豊殿小学校) |
青空に黄色くかがやくひまわりはいつも前向きぼくのお手本 |
秀逸賞 | 小林 蒼葉 (駿台甲府小学校) |
梅雨時は五日連続くもり空果てしなく泣く雲の神様 |
入選 | 中村 幸穂 (上田市立 塩田西小学校) |
夏夜空空まんべんに星があるぼくは必ず星座をさがす |
入選 | 山田 美陽 (駿台甲府小学校) |
コロナ明けマスク外した友の顔記憶と違った残念な夏 |
中学生
受賞 | 氏名 | 作品 |
市長賞 | 湯目 はるな (共立女子中学校) |
車山一面緑の絶景は夏が来たと知らせる合図 |
教育長賞 | 江原 明香里 (共立女子中学校) |
雄大な北アルプスに 見守られ 気持ち良さそうな わさびたちかな |
秀逸賞 | 田﨑 愛梨 (共立女子中学校) |
諏訪太鼓 息ぴったりの 囃子方 響く音色に 胸躍りだす |
入選 | 竹内 彩花音 (上田市立第五中学校) |
手の熱を 吸いとり淡く 香り立つ 憂いかき消す 檸檬爆弾 |
入選 | 風間 愛唯 (木津川市立木津南中学校) |
人々の 願い希望が 星となり 二人を結ぶ かけ橋になる |
入選 | 松田 美弓 (文化学園長野中学校) |
紺色の 空にとけこむ ゆかた着て 見上げた空に 花火が咲いた |
入選 | 奈良本 啓汰 (青木村立青木中学校) |
金閣寺 みんなを見守る 天空の ただひたすらに 輝く鳳凰 |
入選 | 伊藤 陸斗 (上田市立第一中学校) |
伸ばした手 母の声して ひっこめる 幼き夏の 蚊取り線香 |
入選 | 北村 碧衣 (共立女子中学校) |
太陽と 君の背中を 見て願う 「続いてほしい 僕らの絆」 |
入選 | 二見 心愛 (共立女子中学校) |
御柱 みなの願いを 受けとめて 木々の木漏日 神の道筋 |
入選 | 桑原 咲織 (共立女子中学校) |
見晴らして 稜線青し 車山 頬をくすぐる 風心地よく |
入選 | 松永 怜奈 (共立女子中学校) |
松本城 急な階段を 駆け上る 武士の姿に 想いを馳せる |
入選 | 棚澤 志帆 (共立女子中学校) |
牛二頭 片方なでられ もう片方 「私もなでてよ」 そんな顔する |
入選 | 落合 花緒 (共立女子中学校) |
この道は 誰の道なの 鹿の道 鹿さん私を 案内してよ |
入選 | 戸田 結那 (共立女子中学校) |
車山 シシウド白く 咲き乱れ 萌黄に映える 小さな花弁 |
入選 | 菅原 麻祐子 (共立女子中学校) |
笹の葉の 緑を飾る カラフルな 願いのカタチ 架けられた想い |
入選 | 小林 未空 (共立女子中学校) |
わさび田に ソフトクリーム 持つ友の 笑顔の花が 満開に咲く |
入選 | 岩本 莉緒 (共立女子中学校) |
乳しぼり 牛の願いを 感じ取る 「たくさん飲んで 大きくなって」 |
高校生
受賞 | 氏名 | 作品 |
優秀賞 | 小嶋 涼香 (川和高等学校) |
逢ふことの尊さ沁みる星月夜今宵銀河の力をかりて |
秀逸賞 | 西澤 優也 (長野県丸子修学館高校) |
涼風に揺られ風鈴柔らかく音を奏でて夏に紛れる |
入選 | 上本 祝衣 (雙葉高校) |
きみの弾く和音がわたしの耳の奥堰き止められぬ天の川生む |
入選 | 吉田 緑莉子 (福岡大学附属大濠高校) |
幼子の白きてのひら握ってる笹を見ていた今日は七夕 |
入選 | 村山 未希 (十日町総合高校) |
帰り道小手のにおいが残る指想える君に会うのためらう |
入選 | 小宮山 理子 (十日町総合高校) |
元気ない私にくれたグミの中星型一つ笑顔になれた |
入選 | 伴 悠斗 (松商学園高校) |
先輩の敗戦に学ぶインターハイ「今度は自分」と誓いを立てる |
入選 | 内川 優月 (松商学園高校) |
祖母の部屋風鈴の音軽快に川から入る爽やかな風 |
入選 | 武田 水輝 (松商学園高校) |
海に来てはしゃいで遊ぶ五歳児の瞳を隠す麦わら帽子 |
入選 | 藤井 優采 (松商学園高校) |
背中越しに花火持つ手に祖父の手が添えられていた幼の記憶 |
入選 | 野口 彩香 (松商学園高校) |
七日間声あげ生きる蝉たちに背中を押され部活に向かう |
入選 | 髙崎 愛 (松商学園高校) |
短冊に家族の幸せ願う父母二十二度目の「結婚記念日」 |
入選 | 倉橋 望実 (東京学館新潟高校) |
朝五時に畑に向かう母さんは赤い顔して茄子持ち帰る |
入選 | 崎山 みゆ (那覇高校) |
短冊に思いを込めて書く姿幼い妹夢が大きい |
入選 | 金城 愛 (那覇高校) |
記録より記憶に残るあの一戦マウンドに立つあの子の姿 |
入選 | 島袋 葵 (那覇高校) |
叫べ夏響く校歌は僕たちの甲子園へと続く架け橋 |
入選 | 中島 凜 (上田西高校) |
にぎやかな 祭り抜けると 特等席 田んぼ道での 真夏の花火 |
大学生
受賞 | 氏名 | 作品 |
秀逸賞 | 小林 陸人 (金沢学院大学) |
城跡の草に寝ころび空を見るああ啄木の気持ちが分かる |
入選 | 原口 来瞳 (奈良県立大学) |
三年間憂い痛みを抱きしめた制服を見る卒業の朝 |
入選 | 石飛 悠人 (滋賀県立大学) |
山臨む 景色が好きと 言っていた 尋ねて良いかい 君のふるさと |
入選 | 小澤 美南 (上田看護専門学校) |
誘われて着飾り行った夏祭り君の一声静寂破る |
入選 | 竹内 恵里香 (上田看護専門学校) |
大泣きのあとにケタケタ笑う顔見てて飽きない子の百面相 |
入選 | 香山 青葉 (大正大学) |
積み重ね生き抜く者の茨道ことの良し悪し意志のみぞ知る |
入選 | 櫻田 涼音 (大正大学) |
手渡しの温度の伝えし銀のペン筆箱で持つは祖父との記憶 |
一 般
受賞 | 氏名 | 作品 |
優秀賞 | 早川 忠之 | ササの葉は乙女の心映し出す飾るだけでも見える恋の芽 |
秀逸賞 | ニコラ・ブレンダン | 縫い針を刺し入れるがに冬道をチクチクと織り成す雉の脚 |
入選 | 成田 実枝子 | 里芋の朝露取りて文字を書き七夕祭り亡き母想う |
入選 | 打浪 紘一 | 大らかな父母の励まし聞きたくて風の電話で天とつながる |
入選 | 林 一美 | 旅に出て土産ぶら下げ帰れども妻も灯りもなき家哀し |
入選 | 秋田 聡子 | 愛されて花になれよと言う父の背中ふるえる小さな秋よ |
入選 | 加藤 雄三 | 遠くより風に運ばれ祭り唄浴衣の子らは足早になる |
入選 | 馬場 美江 | 爆音が頭上で響くシェルターの夜のしじまに小声の聖歌 |
入選 | 相沢 明子 | この子らの生きる未来にあるのかなタイムマシンに空飛ぶ車 |
入選 | 岡田 正信 | 妻の手の蕗味噌食めばほろ苦く信濃の春が口に広ごる |
入選 | 瀧澤 淳子 | ひまわりの貌みっしりと重たげに睨みつけおり罅割れた土 |
入選 | 貴田雄介 | 夢想したドレスを作る一針が想いの形象ってゆく |
入選 | 渋谷 史恵 | 吹き流しに平和を祈る千羽鶴連なり舞ひて七夕祭り |
入選 | 植田 郁男 | 亡き祖母の 古着で作った 浴衣着て 娘が笑い 振り向く縁日 |
入選 | 森尾 広志 | いろいろな過去を背負って年老いた遍路の杖に蜻蛉がとまる |
入選 | 山本 明 | 「会いたし」と亡き児を招く母の声閉づる仏間の奥より聞ゆ |
入選 | 戸田 静雄 | 若武者の 馬上の姿 幸村の 勇猛果敢 初陣の像 |
自由詩
園児
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
入選 | 野崎 莉央 (上田女子短期大学附属幼稚園) |
七夕の願いごと |
入選 | 濱口 來奈 (上田女子短期大学附属幼稚園) |
プレゼント |
入選 | 依田 雫玖 (上田女子短期大学附属幼稚園) |
ぶどう |
小学生
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
入選 | 小林 美結 (上田市立神川小学校) |
わたしのわくわく |
中学生
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
教育長賞 | 堀 倭人 (麗澤中学校) |
言葉の秘密 |
秀逸賞 | 山本 圭之介 (麗澤中学校) |
色彩 |
入選 | 藤波 桃々 (麗澤中学校) |
旅クラゲ |
入選 | 濱野 楽 (生坂市立生坂中学校) |
紙のたば |
高校生
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
優秀賞 | 小嶋 涼香 (川和高等学校) |
ほたるの願い |
秀逸賞 | 新井 愛海 (高崎商科大学附属高校) |
潔白の魚 |
入選 | 桃原 美空 (沖縄県立那覇高等学校) |
言葉 |
大学生以上
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
優秀賞 | 原田 来瞳 (奈良県立大学) |
酸素 |
秀逸賞 | 吉田 敦史 (長野大学) |
涙 |
入選 | 井海 勇己 (大正大学表現学部表現文化学科) |
願い |
入選 | 矢﨑 愛美 (大正大学表現学部表現文化学科) |
成長 |
入選 | 伊藤 美咲 (大正大学表現学部表現文化学科) |
帰省 |
一 般
受賞 | 氏名 | 作品タイトル |
入選 | 青井 春樹 | 真理 |
学校特別賞
尼崎市立名和小学校(兵庫県) |
共立女子中学校(東京都) |
松商学園高等学校(長野県) |
大正大学表現学部表現文化学科(東京都) |
お問い合せ先
【中学生の部】
〒386-8624 長野県上田市塩尻 868 TEL:0268-22-0412
上田西高等学校 国語科「うえだ七夕文学賞実行委員会」宛
【園児、小学生、高校生、大学生、一般の部】
〒386-1214 長野県上田市下之郷乙 620 TEL:0268-39-7061
上田女子短期大学「うえだ七夕文学賞実行委員会」宛
主 催
上田西高等学校・上田女子短期大学
後 援
上田市・上田市教育委員会・(一社)信州上田観光協会・上田商工会議所・信濃毎日新聞社・しなの鉄道(株)・上田電鉄(株)
協 賛
上田商工会議所・平安堂・(株)バリューブックス・上田ガス(株)・上田交通(株)・上田信用金庫・(株)宮下組・(株)徳寿・宮島美術研究所・ミミール企画・別所温泉旅館組合・(株)西澤書店・アリオ上田