第56回西高祭・開催概要
2020.07.27
西高Live

第56回西高祭は下記の日程で行われます。新型コロナウイルスまん延のため規模を縮小しての開催となります。生徒会総合本部では感染防止策をとり、なおかつ、【西高生の文化】の結集ができる文化祭を企画しています。一般公開ができないのは残念ですが、西高生にとって、一生の思い出に残る文化祭になるはずです。時代が変わっても、いつでも私たちに必要な力は「想像力・創造力」に違いありません。西高生の力を結集させて新しい文化を創り上げましょう。
【第56回西高祭日程】
7月31日(金)18時30分から 前夜祭
8月 1日(土) 9時00分から 校内祭
※本年度は一般公開はありません。日程詳細はこちらです。また、企画一覧はこちらです。
【第56回西高祭テーマ】
『 MAGIC 』
意味・・・ 魔法・魅力
今年度、新型コロナウイルスにより私たちの当たり前の学校生活が奪われてしまいました。そんな中行われる西高祭も今までとは大きく違ったものになります。
今回のテーマである「MAGIC」は普段の学校生活では体験できないような非日常な空間や驚きを作り出したい、という思いを込めて考えました。それにより逆境とも言えるこの状況が文化祭を通して楽しみやワクワクの溢れる前向きな時間へ変化させたいという思いも込められています。
また「MAGIC」という言葉のイメージに合わせ、幻想的な雰囲気を作り出し、統一感のある文化祭を目指します。そして西高祭実行委員会としても、これまでにない企画などを考え新たな挑戦をすることで、全校生徒のエネルギーを引き出せる文化祭にする為に全力を尽くします! (生徒会総合本部)
【第56回西高祭ポスター】
制作:蓬田鈴音さん(3年生)