【豪通信4月号】春日エミリさん

オーストラリア姉妹校CCGS長期交換留学
期間:平成27年2月~5月
氏名:春日エミリ(2年4組 屋代中)
《コーディネーターより》
イースターのお休みがあって、オーストラリアではだんだん涼しくなってきたのではないかと思います。
来月初旬に帰国するので、残りあと一カ月ですね。
英語も大分聞き取れるようになってきた実感があり何よりです。
文化の違いでは、誰でも平等に一年に一度やってくる誕生日のお祝いの仕方について。
日本では、個人的にお祝いすることが多いけど、オーストラリアではみんなでお祝いするとのこと。
学校でみんなに「おめでとう!」の言葉をたくさんかけてもらえたら、やっぱり嬉しいと思います。
残り一カ月、オーストラリアの皆さんに感謝の気持ちを忘れず、元気で頑張ってください!(Y)
【monthly report 4月号】
留学先:オーストラリア
氏名:春日エミリ
最後のMONTHLYREPORTです!!
★学校で学んだ授業内容
4月3日から2週間の休みに入ったので授業はありませんでした。
★今月特に印象に残ったエピソード
これは今月だけのことではありませんが、CCGSではクラスの誰かが誕生日の日の朝のroll call(日本のshort home room)でクラス全員でHappy birthdayの歌を歌います。私は初めてそれを聞いたときはとても驚きましたが、今は私も一緒に歌っています。この国らしいとてもいい習慣だなあと思います。
★今月経験したことで今後の生活に役立つこと
ホームステイ先が変わり、今回がこの留学のラストのホームステイ先になりました。英語も少しずつですが今までよりしゃべれるようになりました。ですが、まだrとl、sとthの発音が難しいので、今のホストファミリーのみんなにうまく発音できるように教えてもらっています。帰るまでにできるようになりたいと思います。
★来月の主な予定
ついにこのオーストラリア留学も最後の月に入ってしまいました。これまで、楽しかったことや、少し辛かったことなど、色々なことがありましたが、今では全てがいい思い出です。たくさんの良い友達もでき、充実した日々を過ごしています。あと少しの留学期間思いっきり楽しみたいです!!!