
サッカー部男子
第96回全国高等学校サッカー選手権大会【第3位】
皆様のご声援、ご支援、大変ありがとうございました。
【サッカー部男子】
顧問
監督 白尾秀人
<選手歴> 与論高校2年生まで、国見高校、国士舘大学、ヴァンフォーレ甲府、松本山雅FC、Vファーレン長崎、FC琉球、YSエストレーラ、セレソン長野
<指導歴>ルーデンスSC、東海大学付属第三高校、地球環境高校、野沢南高校
コーチ 和田直樹
<選手歴> 上田西高校、亜細亜大学、上田ジェンシャン
<指導歴> 上田西高校、FCリガーレ上田
コーチ 佐藤純
<選手歴> 小諸高校、流通経済大学、上田ジェンシャン
<指導歴> サームFC、蓼科高校、上田千曲高校
GKコーチ 苫田玲央
<選手歴> 東福岡高校、専修大学
<指導歴> 2021年度 から上田西高校
総監督 武田善和(副校長)
部員数
1年生35名(マネージャー2名)、2年生24名(マネージャー1名)、3年生32名(マネージャー2名)の合計96名で活動中です。全国大会にて通用するチームを目指して、日々精進しています。
年間活動予定
●火曜日~日曜日は練習(月曜日原則オフ)
●土・日・祝日は練習試合または遠征
3月 長野県サッカーリーグ1、2、3部参戦
5月 春の合宿、新入生歓迎会
5月 東信大会
6月 高校総体長野県大会
7~8月 合宿、遠征、
9月 選手権激励会
高校サッカー選手権大会長野県大会
11月 新人戦東信大会
新人戦県大会
12月 年末遠征
2月 3年生を送る会
3月 春の遠征
<過去の主な実績>
全国高校サッカー選手権出場2回(2005年第84回、2017年第96回:全国大会第3位、長野県初)
全国高等学校総合体育大会サッカー競技出場2回(2002年茨城県開催、2012年長野県開催)
全国高校サッカー選手権県大会優勝2回(2005年、2017年)、県大会準優勝5回(2002年、2014年、2018、2019、2020年)
長野県高校総体優勝2回(2002年、2012年)、県大会準優勝5回(2004~2007年、2018年)
長野県新人戦優勝6回(1998年、2002年、2008年、2009年、2013年、2019年)、
準優勝4回(1999年、2006年、2010年、2015年)
<主な遠征対戦相手>
松本山雅FC(長野)、山梨学院大学附属、日本航空、ヴァンフォーレ甲府U18(山梨)、ザスパ草津U18、前橋育英(群馬)、帝京大可児、中京(岐阜)、東海学園、中京大中京(愛知)、國學院久我山,東久留米総合、正則学園、帝京、成立学園、東京ヴェルディU18(東京)、武蔵越生、正智深谷、西武台、浦和西(埼玉)、暁星国際高校、流通経済大附属柏(千葉)、明秀日立(茨城)、静岡学園、藤枝明誠、日大三島、浜松開誠館(静岡)、尚志(福島)、羽黒、日大山形(山形)、聖和学園(宮城)、久御山(京都)、北陸(福井)、星稜、鵬学園(石川)、富山第一(富山)、帝京大長岡(新潟)、日大第三、座間、麻布大淵野辺、桐光学園(神奈川)、野洲(滋賀)、長崎総合科学大付属(長崎)など
<過去の主な卒業生進路>
鹿屋体育大学、同志社大学、青山学院大学、専修大学、芝浦工業大学、玉川大学、関東学院大学、東海学園大学、亜細亜大学、東洋大学、東海大学、城西大学、上武大学、大東文化大学、帝京平成大学、松本大学、山梨学院大学、愛知学院大学、国士館大学、健康科学大学、拓殖大学、駿河台大学、立正大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、大東文化大学、埼玉工業大学、道都大学、上武大学、尚美学園大学、北陸大学、東京工学院専門学校、上田情報ビジネス専門学校、大原スポーツ公務員専門学校 他
上田西高校サッカー部保護者会製作ホームページ:http://blog.goo.ne.jp/uenishi_soccer
第96回全国高等学校サッカー選手権大会【第3位】
皆様のご声援、ご支援、大変ありがとうございました。
【サッカー部男子】
顧問
監督 白尾秀人
<選手歴> 与論高校2年生まで、国見高校、国士舘大学、ヴァンフォーレ甲府、松本山雅FC、Vファーレン長崎、FC琉球、YSエストレーラ、セレソン長野
<指導歴>ルーデンスSC、東海大学付属第三高校、地球環境高校、野沢南高校
コーチ 和田直樹
<選手歴> 上田西高校、亜細亜大学、上田ジェンシャン
<指導歴> 上田西高校、FCリガーレ上田
コーチ 佐藤純
<選手歴> 小諸高校、流通経済大学、上田ジェンシャン
<指導歴> サームFC、蓼科高校、上田千曲高校
GKコーチ 苫田玲央
<選手歴> 東福岡高校、専修大学
<指導歴> 2021年度 から上田西高校
総監督 武田善和(副校長)
部員数
1年生35名(マネージャー2名)、2年生24名(マネージャー1名)、3年生32名(マネージャー2名)の合計96名で活動中です。全国大会にて通用するチームを目指して、日々精進しています。
年間活動予定
●火曜日~日曜日は練習(月曜日原則オフ)
●土・日・祝日は練習試合または遠征
3月 長野県サッカーリーグ1、2、3部参戦
5月 春の合宿、新入生歓迎会
5月 東信大会
6月 高校総体長野県大会
7~8月 合宿、遠征、
9月 選手権激励会
高校サッカー選手権大会長野県大会
11月 新人戦東信大会
新人戦県大会
12月 年末遠征
2月 3年生を送る会
3月 春の遠征
過去の主な実績
全国高校サッカー選手権出場2回(2005年第84回、2017年第96回:全国大会第3位、長野県初)
全国高等学校総合体育大会サッカー競技出場2回(2002年茨城県開催、2012年長野県開催)
全国高校サッカー選手権県大会優勝2回(2005年、2017年)、県大会準優勝5回(2002年、2014年、2018、2019、2020年)
長野県高校総体優勝2回(2002年、2012年)、県大会準優勝5回(2004~2007年、2018年)
長野県新人戦優勝6回(1998年、2002年、2008年、2009年、2013年、2019年)、
準優勝4回(1999年、2006年、2010年、2015年)
主な遠征対戦相手
松本山雅FC(長野)、山梨学院大学附属、日本航空、ヴァンフォーレ甲府U18(山梨)、ザスパ草津U18、前橋育英(群馬)、帝京大可児、中京(岐阜)、東海学園、中京大中京(愛知)、國學院久我山,東久留米総合、正則学園、帝京、成立学園、東京ヴェルディU18(東京)、武蔵越生、正智深谷、西武台、浦和西(埼玉)、暁星国際高校、流通経済大附属柏(千葉)、明秀日立(茨城)、静岡学園、藤枝明誠、日大三島、浜松開誠館(静岡)、尚志(福島)、羽黒、日大山形(山形)、聖和学園(宮城)、久御山(京都)、北陸(福井)、星稜、鵬学園(石川)、富山第一(富山)、帝京大長岡(新潟)、日大第三、座間、麻布大淵野辺、桐光学園(神奈川)、野洲(滋賀)、長崎総合科学大付属(長崎)など
過去の主な卒業生進路
鹿屋体育大学、同志社大学、青山学院大学、専修大学、芝浦工業大学、玉川大学、関東学院大学、東海学園大学、亜細亜大学、東洋大学、東海大学、城西大学、上武大学、大東文化大学、帝京平成大学、松本大学、山梨学院大学、愛知学院大学、国士館大学、健康科学大学、拓殖大学、駿河台大学、立正大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、大東文化大学、埼玉工業大学、道都大学、上武大学、尚美学園大学、北陸大学、東京工学院専門学校、上田情報ビジネス専門学校、大原スポーツ公務員専門学校 他
上田西高校サッカー部保護者会製作ホームページ:http://blog.goo.ne.jp/uenishi_soccer