中学生の皆様へ 卒業生の皆様へ 在校生の皆様・
保護者の皆様へ

クラブ活動

フットサル部

もっと見る

自主性を大事にして活動しています。平日は主に学校グラウンド、休日は体育館を借りて練習しています。

フットサルとは?

フットサル(fulsal)は、サッカーを表すスペイン語の「futbol」と室内を表すポルトガル語の「sala」から作られた新しい言葉です。1994年にミニサッカーのルールと競技名称を、FIFAが統一しました。
5人制のミニサッカーのようなものですが、本来は室内で行うスポーツです。サッカーと違い、オフサイドなし、選手交代自由、接触プレーを反則とするなど、ルールが工夫されているため、女子でも気軽にできるスポーツとして人気があり、また基本的な動きは同じなので、サッカー経験者はすぐになじめるでしょう。

練習

月以外平日の放課後 本校のグランド練習

土曜日       体育館練習(月2、3回)

部員

部員数 男子 女子
1年生 1(マネージャー)
2年生 2(マネージャー)
3年生
合計 21
男女合計 24

出場予定の大会

全日本ユースU-18フットサル大会長野県大会

DUELO U-18フットサルリーグ

長野県U-18フットサルリーグカップ大会

顧問

関口 和也

羽田 享

 

実績

2019年度 U18フットサル大会県大会優勝 北信越大会出場

2020年度 フットサル県リーグ 3位入賞

 

自主性を大事にして活動しています。平日は主に学校グラウンド、休日は体育館を借りて練習しています。

フットサルとは?

フットサル(fulsal)は、サッカーを表すスペイン語の「futbol」と室内を表すポルトガル語の「sala」から作られた新しい言葉です。1994年にミニサッカーのルールと競技名称を、FIFAが統一しました。
5人制のミニサッカーのようなものですが、本来は室内で行うスポーツです。サッカーと違い、オフサイドなし、選手交代自由、接触プレーを反則とするなど、ルールが工夫されているため、女子でも気軽にできるスポーツとして人気があり、また基本的な動きは同じなので、サッカー経験者はすぐになじめるでしょう。

練習

月以外平日の放課後 本校のグランド練習

土曜日       体育館練習(月2、3回)

部員

部員数 男子 女子
1年生 1(マネージャー)
2年生 2(マネージャー)
3年生
合計 21
男女合計 24

出場予定の大会

全日本ユースU-18フットサル大会長野県大会

DUELO U-18フットサルリーグ

長野県U-18フットサルリーグカップ大会

顧問

関口 和也

羽田 享

 

実績

2019年度 U18フットサル大会県大会優勝 北信越大会出場

2020年度 フットサル県リーグ 3位入賞

 

クラブ活動一覧へ