第3回学校見学会を開催します

令和5年度第3回学校見学会を下記のように行います。皆様のご参加をお待ちいたしております。
1.期日:令和5年11月25日(土)
2.会場:上田西高等学校
3.対象:中学生および保護者・中学校の先生(1年生から参加していただけます)
4.日程
9:00~ 受付、校内自由見学
9:15~ 吹奏楽部による演奏・パフォーマンス披露(自由参加)
9:30~10:00 全体会
移動・休憩(15分間)
10:15~11:05 体験授業(生徒)・説明会(保護者)
※保護者説明会は2部構成、前半は必須、後半は希望者(後述)
11:05~11:15 アンケート入力
11:15~ 校舎内自由見学・各種体験・個別相談会
12:30 終了
5.持ち物:上履き、下足入れ、筆記用具
※服装は、中学校の制服を着用していただくことを基本とします。
※クライミング・パフォーマンス書道の体験を希望される場合は、運動のできる服装でお越しください(更衣可能)。
6.各企画の内容について
《全体会》
① 学校長挨拶
② 生徒会長挨拶
③ 修学旅行を終えて(4年振り海外修学旅行の感想・報告)
④ 大学合格までの道のり(総合型選抜での合格体験談)
《体験授業》
【特進コース向け講座】
記号 | 科目 | 授業タイトル |
A | 国語 | 上田西高校入試対策 |
B | 数学 | 上田西高校入試対策 |
C | 英語 | 留学生と一緒に入試問題に挑戦! |
D | 理科 | 生物:人の目の構造 |
E | 社会 | 地球の歩き方 |
【進学コース向け講座】
記号 | 科目 | 授業タイトル |
1 | 国語 | 上田西高校入試対策 |
2 | 数学 | 上田西高校入試対策 |
3 | 英語 | 留学生と一緒に入試問題に挑戦! |
4 | 理科 | 地学:岩石当てクイズに挑戦! |
5 | 社会 | !歴史の探検!オリジナル紙芝居を作成してみよう |
※各講座、人数の上限を36名とさせていただきます。申込み人数が上限に達している場合は、その講座を選択していただくことはできませんので、申し込みが可能な講座よりお選びください。
※申込み手続き後、登録いただいたアドレス宛てにメールが自動的に送信されますので、申込内容をご確認ください。
※申込期間終了後の変更・キャンセル・追加申込はweb上からは行うことができません。
※ご質問、ご相談はHPの「お問合せ」からメールを送信していただくか、電話にてお問い合わせください。
《保護者説明会》
① 学費・その他納付金・初期費用、修学支援金制度について
② 本校の教育の特長について
③ コース・クラス編成について
〈これ以降は希望者のみ〉
④ 進路行事のあり方について
⑤ 特進コース、大進クラスの指導体制と成果について
《個別相談会》
事前の予約は必要ありません。関心を寄せていただいたことについて、疑問にお答えいたします。
《各種イベント参加・施設・部活動見学》
・受付後、プログラム終了後は時間の許す限り敷地内の散策や施設の見学、部活動の様子(活動実施部活に限り)を自由にご覧いただけます。
・実施イベント
留学生や留学経験生との交流、茶道体験、華道体験、クライミング体験、アーチェリー体験、パフォーマンス書道体験、カフェテリア体験
※体験は、見学会申込時に予約が必要です。
※クライミング、パフォーマンス書道の体験を希望される場合は、運動のできる服装でお越しください(更衣可能)。
7.申し込み
申込期間 11/3(金)~11/17(金)
申込はこちら
8.注意事項
・日程、内容は変更される場合がございます。
・申込後に実施事項の変更が行われた際には、登録メールにその旨をご連絡させていただきます。