TOPICS

2025.04.14 国際教育留学レポート

【CCGS交換留学 ウィークリーレポート⑩】田村友乃さん

学校:豪姉妹校セントラルコーストグラマースクール
期間:令和7年2月2日〜4月16日
This week was my last week studying abroad. And, I participated in the biggest event this term. That is a camp! I tried hiking, climbing and abseiling. Honestly, it was really hard. We walked a lot with a heavy backpack on our back. However, I was able to overcome it with the support of my friends. After the camp was over, you’ll be able to do different things. We learned the importance of the existence of friends.
We cooked dinner ourselves. The taste was 〜… It was a very nice experience. (lol) Teamwork was really important! We all worked together.
It was my first time to do abseiling. The first time, I was very scared. However, I tried it. I couldn’t do it very well, but I was able to try!
Through this camp, I thought I don’t have to do everything by myself. If I get support from someone, I want to say “thank you.” And, I want to support someone next time.
This is the end of my study abroad, but my life is not over yet. I met a lot of wonderful people during this period. And, I was supported a lot. I study a lot in order to grow up.
By the way, the birthday surprise of the host mother was a success!
今週は留学最後の週でした。そして、今学期1番のイベント、キャンプに参加しました。私は、ハイキング、クライミング、アブセイリングをしました。正直に言うと、めちゃめちゃきつかったです。重い荷物を運びながら、何十キロも歩きました。しかし、仲間と支え合いながら乗り越えることができました。その後は、本当に挑戦してよかったなと思いました。私たちは仲間がいる事の大切さを学びました。
夕食は自分たちで作りました。そのお味は〜…良い経験になりました(笑)チームワークは本当に大切でした。みんなで協力できました。
私にとって、アブセイリングは初めての経験でした。1回目は、めっちゃ怖かったです。しかし、勇気を出して挑戦しました。あまり上手にはできなかったけど、トライできて本当によかったです。
このキャンプを通して私は、全ての事を1人でする必要はないと感じました。自分が仲間に助けてもらったら、しっかりと感謝を伝えたいです。直接その人でなくとも、今度は自分が仲間を支えられる存在になれると思います。
これで留学が終わってしまいますが、私の人生はまだ終わりではありません。この期間で、たくさんの素晴らしい人たちに出会う事ができました。そしてたくさん支えてもらいました。私は、成長するためにまだまだ勉強していこうと思います。
ちなみに、ホストマザーの誕生日のサプライズは成功です!
トピックス一覧へ