TOPICS

2025.02.12 生徒会活動

【生徒会活動】能登半島地震復興支援の取り組み①

上田西高校生徒会では、昨年の年始に発災した能登半島地震に対して、様々な形で復興支援の取り組みを行ってきました。その内容を紹介します。

 

【1月 いち早く支援を!!】
5日 有志役員が集まり支援内容を検討
10日、11日 校門前や校内にてJRC部と共同で募金活動を実施した。(集まった支援金157,040円)

【2月 学校の枠を超えた連帯を!!】
4日 上田市社会福協議会の方に協力いただき、上田市内5つの高校の生徒会による合同募金を上田駅前で約2時間実施した。(集まった支援金394,659円)

【3月 現地で活動し、現地の実情を知る!!】
25日 石川県七尾市のA高校を訪問。生徒会交流を行い、高校生支店での復興の在り方を話し合った。
26日 七尾市ボランティアセンターの指示に従いボランティアを実施した。復興への道のりがまだまだ途上であること、高校生でもボランティアとして十分力になることを確認した。

トピックス一覧へ